白黒なのにカラーに見える!錯覚画像

《錯覚 / 補色残像効果》

 

眩しい光が目に入った後に白い壁などを見ると、光の形がしばらく黒く残って見える……。

 

皆様も日常よく経験しますね。

 

この現象が「残像効果」と呼ばれるもの。

 

人の目や感覚は、急に遮断されても少しの間継続する構造なのです。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

これは色に関しても同じで、ある色を一定秒数以上見つめた後、その色を視界から外すと、同じく残像として視覚上残って見えるのです。

 

ただし、光は「時間残像」、色は「補色残像(色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色)」と呼ばれ、性質に違いがあります。

 

※ 補色=色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色

 

 

 

 

 

この構造を利用したのが錯覚画像。

 

視覚上残った残像+モノクロ画像 

 

の2つが重なった時、まるで色が付いているかのように感じる訳です。

 

人間の体って本当に謎だらけですね!

 

 

よろしければ、こちらの動画↓で実際に体感してみてください。

 

最初に出てくる画像の中央にある、黒い点を見続けた後、画面が切り替わります。
すると……!!

 

“錯覚-an optical illution- モノクロ写真に色がつく”

 

 

関連記事 → 青と黒 vs 白と金

 

※「もっと詳しく構造を知りたい!」と思われましたら……

 

  続き ↓ でお楽しみください。

 



 

カラーに見える錯覚画像のしくみ 《前置き》

※ 前置き1〜3の後、本題です。

 

《前置き 1》

 

3色の星の画像をご用意しました。

 

お好きな色を1つ選び、上の「色がつく錯覚画像」と同じ要領で、中央の黒い点を20秒〜30秒程見つめてください。

 

その後、すばやく下の空白に目線を移すと……。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

空白部分に、あるはずのない星が浮かび上がったように見えたと思います。

 

それだけでなく、最初に見た星と全く違う色なのがお分かりになったでしょうか。

 

(1回目で色の判別が難しかった方は、少し長めに見つめてみてくださいね。

 

 でも、チャレンジしすぎには十分ご注意ください!)

 

 

「補色残像」とは、この残像のこと。

 

濃淡や色目に多少差があるかもしれませんが、恐らくこのイメージに近いかと。

 

(左から順に、赤・緑・青の後に感じたと思われる色)

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

最初に見た星の色と、残像の色(※目(=脳)が認識していると思われる濃さに修正しています)を、向かい合わせに配置してみれば……最初に出ていた「補色の関係」になっていることにお気づきでしょう。

 

オストワルトの色相環は、この関係を元に作られているのですね。
心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 



 

《前置き 2》

 

図工や美術の授業中、パレットに(無駄に)水彩絵具を全色出し、混ぜて遊ぶのに夢中になり過ぎて、先生にがっつり怒られたことのある方……ネコノヒゲ以外にもいらっしゃいますよね?

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット
(余談:日本の虹は、この7色で教育を受けてきていますが、虹の色の設定は、国や文化によって配色・色の数等に違いがあります)

 

チューブの絵具を混ぜると、全く予想外の綺麗な色が生まれ、すっかり虜に。

 

で、次に思った事。

 

「出来上がった色同士を混ぜたら、見たこともない綺麗な色になるのでは?」

 

わくわくしつつ、混ぜ混ぜ。

 

 

……。

 

……あれ?

 

何でしょう、この小汚いネズミ色っぽいのは?

 

しかも、気がつけば筆洗いの水も、ばっちい系の色に。

 

予想外の出来事にがっかりしつつも、一縷の望みを託し、他色も投入して修正を試みた結果。

 

色調はどんどん手の付けられない方向に(……その上怒られた)。

 

 

この事からも推測可能かと思います。

 

「グレー」は、補色(=反対色)同士の組み合わせで作ることができるのです。

 

(※ 絵具(特に水彩)の場合は、元の成分や、他色を混合して作られている関係で、綺麗なグレーを作るのは難しいかもしれません)

 

 

 

《前置き 3》

 

目の器官が深く関係しますので、簡略化して図にしました。

 

※「カラーに見える錯覚画像」に関連した器官をピックアップしていますので、「大まかにこんな感じ」だと思ってください。

 

眼球の直径は平均約24mm。

 

眼球の内側にある網膜の厚みは、およそ0.2〜0.3mm。

 

(平均的なシャープ芯の直径が0.5mmなのを考えると、個人的には結構しっかりした感が)

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

何かを見た時、水晶体(カメラでいうところのレンズ部分)を通して、見たものの情報が網膜に伝達されます。

 

目の機能を「フィルムカメラ」に例えるなら、網膜は目の内側に貼られた「フィルム」に当たります。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

※実は網膜では、映像が逆さまに認識されています。

 

 ……が、そのお話は別の機会にでも。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、拡大した網膜の断面図

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

0.2mmの網膜には、視細胞(錐体・杆体)がびっしり。(イラスト内 紫色の細胞)

 

視細胞達は、感知した視覚情報を電気信号に変え、脳に向けて送ります。

 

 ↓ こんなルート ※ネコノヒゲ的イメージ図

 

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

 

 ★★★ 前置きのまとめ ★★★

 

1. 色にはそれぞれ、補色関係の色がある

 

2. グレーは、補色関係の色同士を混ぜても作れる

 

3. 目の網膜にある錐体が、色の情報を電気信号に変えて、脳の一次視覚野に向けて送る

 



 

カラーに見える錯覚画像のしくみ 《本題》

本題です。

 

 

……が、その前に、残念なお知らせです。

 

サイト内の「動いて見える錯覚画像 / エニグマ錯視」でも触れていますが。

 

「錯覚画像」と呼ばれるものは数あれど、実は「なぜ、そう見えるのか」という点。

 

正確には、現時点では、しくみがほとんど解明されていないのです。

 

カラーに見える錯覚画像もそのひとつ。

 

ただし、今のところ「こうじゃないの?」と有力視されている説はございますので、それをピックアップします。

 

 

《仮説》

 

神経節細胞(イラスト内 黄色い細胞)の一部が、反対色の信号も脳に送っている?

 

という仮説をイラストにしてみました。

 

(※視交叉と外側膝状体の部分を省略しています)

 

 

(例) = 青い画像を見つめた時の流れ =

 

 

画像を送る途中の神経節細胞(三次ニューロン)で、反対色(補色)に変換。

 

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

さらに、青い画像を見つめ続けると。

 

一次視覚野に連続して信号が送られるため、反対色もがっつり認識されます。

 

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

 

……この時、急にグレーの画像に切り替わると。

 

一次視覚野、青の反対色とグレーの反対色が混ざって、超混乱。

 

(※前置きでご説明したように、グレーは反対色を混ぜて作れます)

 

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

結果。

 

一次視覚野、混ざった色を「今見ている色」と誤認。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

で、「……あれ???」となる、という説。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

「白黒なのにカラーに見える錯覚画像」を見るたび、時差で脳が混乱しているのかも。

 

 

 

 

 

分かりにくいかもしれませんので、もう少しシンプルな絵で。

 

《前置き 1》で、3色の星の実験をしました。

 

ヒントは、「逆転の発想」。

 

「……補色を見つめ続けたら、反対の色が認識されるんじゃないの?」

 

と思われた方。

 

素晴らしい直感の持ち主ですね!!

 

 

それでは、メジェド様達とむぎ(仮名)に再登場して頂きましょう。

 

※一次視覚野に補色の伝達も行われていると仮定

 

 重複しますので途中経過は飛ばします

 

 

むぎ(仮名)が補色の絵を錐体に知らせ、一次視覚野メジェド様が認識。

 

(並行して、反対色もちゃんと認識中)

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

20秒以上見つめて、反対色の余韻に浸っている一次視覚野メジェド様。

 

それが突然、同じ形状のモノクロ画像に変わると……。

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

余韻とモノクロ画像の中身が良い具合に混ざり、色のついたスイカを見ていると誤認識!!

 

 

……ということ(のようです)。

 

 

上に出てきた、オリジナルのスイカ錯覚画像を拡大しました。

 

お手製のため発色が甘いかもしれませんが、最初の動画と同じ要領でお試しくださいね。

 

(真ん中の種を見つめると、チャレンジしやすいかと思います)

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

じっくり見つめた後、素早く下に視線を!

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 



 

目と脳

脳はいつも、五感から受け取ったあらゆるデータを恐ろしい程ハイスピードで認識・ストック・検索しています。

 

その中でも、脳が受け取る情報量の約80%が「目から」。

 

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

目の前にある「モノに触ろう」と思ったときなど、「触る時の力加減」や「距離」を計算しつつ「手を伸ばす」指令も出します。

 

誕生日ケーキの場合なら、

 

「本体は触っても大丈夫。危険ではなく柔らかい。でもローソクの炎には近づき過ぎると火傷する」

 

等、特に意識しなくても瞬時に判断している訳です。

 

 

大人は、より適正な力で対応出来ますが、経験値の少ない子どもは、データを蓄積するまでは加減が難しいのですね。(彼等は全力でケーキに手を突っ込んだりします……)

 

大人の脳には、びっくりする量の経験値が詰まっているのです。

 

「人間の目と脳の機能」を再現するべく、人型ロボット(見た目ではありません)を製作する業界の方々は、本当に長い間苦心してこられました。

 

特に難しいのが「経験値を増やして培った、微妙な匙加減」という点。

 

再現するの、本当に難しいのです。

 

なのに皆様、膨大なデータをストックした脳をお一人につき1個ずつお持ちで、その上、日常難なく使いこなしていらっしゃる。

 

……人間の脳って凄いと思うのです。

 

Zoltaxian(ゾルタクスゼイアン)の卵運びテストで優秀な成績を収めたSiriが、どのレベルまで進化するのか知りたい所です。

 

 

 

<余談>

 

「脳の判断と実物が違って、びっくり!」な体験例(日常編)

 

・重いつもりで気合を入れて持ち上げたバッグが、予想以上に軽くてへなちょこに

 

・冷蔵庫から出した麦茶を飲んだら、実は作り置きのめんつゆだった(→即リバース)

 

夏場の麦茶とめんつゆは、認識を誤って口に入れると、想像以上に驚きます。

 

区別しやすい容器で保存する方が望ましいですね……。

残像は、なぜ反対色?

仮説に対する疑問です。

 

「……なぜ、わざわざ反対色の信号を送るシステムが必要なの?」

 

元が「仮説」ですので、ネコノヒゲが好きに答えを考えても、有識者の方々に怒られることはないですよね……?(小心者)

 

 

ネコノヒゲが、「これが理由じゃないの?」と想像していること。

 

 

例えば、PCやテレビの液晶モニターが顕著だと思いますが、同じ映像を長時間映し続けていると、徐々に「画面焼け」が起こります。

 

 

ということは。

 

視細胞達も液晶画面みたいに、同じ色の信号ばかり送り続けていると、細胞組織に相当の負担がかかっちゃうのでは?

 

……その負担を軽減するために、補色の信号も送って中和する必要があるのでは?

 

などと考えているのですが。

 

自分が装着している目と脳に尋ねてみても、明確な回答は返ってこず、これが正解かどうかは全く不明です。

 

 

「ネコノヒゲの『仮説』の『仮説』」でした☆

 



 

「モノクロ画像が反転」する技

では最後に、『仮説』の『仮説』を踏まえた上で。

 

あなたご自身の脳内が繰り広げる、「モノクロ画像が反転」する技をご堪能ください。

 

(※ でも白と黒は補色関係ではありません、念のため)

 

 

@絵の中央にある、縦並びの点を30秒程凝視します。

 

Aその後、白い壁等に視界を移します。

 

(画像の下に、白い余白を空けておきましたので、宜しければご活用ください)

 

※ 感じ取りにくいようでしたら、@と同じ位凝視してみてくださいね。

 

(@Aとも、瞬きは極力しない方が、くっきり出やすいです)

 

心が疲れた,癒されたい,笑いたい,泣きたい,怒りたい,感動したい,おもちゃ箱,花,植物,人間関係,恋愛,男,女,美容,コスメ,ダイエット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

……イエス・キリストの顔、見えました?


 
TOP メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5